ペット情報サイト

ホーム > おすすめ記事一覧 > うさぎのココロを知る2
うさぎのココロを知る2

出典元: shutterstock.com

うさぎのココロを知る2

ペット情報サイトCoo(クー) 編集部|投稿日 2017-12-09

話さなくても分かる、うさぎの気持ち

ウサギは犬や猫のように感情を鳴き声や表情で表すことはできませんが、いやいや結構、見た目よりも主張する生き物ですよ。

目は口ほどにモノをいうというけれど

人間と同じように、うさぎの目は感情が表れやすいところです。

美味しいものをもらって嬉しいとき、寂しくて拗ねている時、苦手なブラッシングをされてムッとしている時など、ウサギの目に注目してみてください。その時々でちょっと違うことがわかると思います。目には体調も表れます。元気な時は目がイキイキとして輝きがありますし、体調が悪いときは目にも輝きがなくなります。

こちらの気持ちを伝えたいときにも、ウサギの目を見ることが大切です。褒める時も叱る時も、うさぎの目を見ながら語り掛けましょう。繰り返していると、うさぎも「あ、ママが怒ってる」「パパが笑ってる~」と理解するようになります。

そして実はウサギさん…なんと目をあけたまま眠る習性があるんですよ。野生ではいつ敵に襲われるか分からないので、いつでも逃げられるように目を開けたまま眠ります。とはいえ、いつもパッチリと目を開けているわけではなく、リラックスしている時は目を細めますし、とても眠いときは目を細めてうつらうつらします(笑)

ペットとして飼われているうさぎの中には、警戒心が強くなく、おなかを見せて寝転がり、目を閉じて爆睡する子もいるようです。可愛いでしょうね。

足ダンで主張します!

後ろ足を「ダンッ!」と床に打ち付けるスタンピング、いわゆる足ダン。これはうさぎの警戒信号で、野生では危険が迫った時に仲間に知らせるためにする行動です。(ペットのうさぎの祖先はアナウサギなので、巣穴は地下にあります)

ペットのうさぎの場合は、足ダンは飼い主さんへアピールするために行うことが多いようです。食事の催促に足ダン!ケージから出してほしいときも足ダン!ブラッシングなど嫌なことをされたときも足ダンで訴えます。楽しく遊んでいる時に興奮して足ダンをする子もいるようなので、集合住宅にお住まいの飼い主さんは、階下に音が響かないような防音マットを敷くなどして工夫をした方が良さそうですね。

床掘りは止められません

上にも書きましたが、ペットのうさぎの祖先はアナウサギです。ホリホリと床を掘るしぐさをするのは、本能なので止めることはできません。不満やイライラを発散するためにホリホリすることもありますし、気になるにおいがするところをホリホリしたりもします。

絨毯などは爪をひっかけたりすることもあるので、うさぎが安心して思う存分ホリホリできるように安全な環境を整えてあげてください。市販のネコ用トイレにネコ砂を敷いてホリホリハウスにする人や、段ボールにもみ殻やおがくずを敷いてホリホリハウスにしている人も。

ホリホリするのは床だけではなく、飼い主さんの足をホリホリしたり洋服をホリホリしたりもします。特に飼い主さんが他の動物のにおいをつけて帰ってくると「むむむ?」と飼い主さんをホリホリした挙句に、自分のにおいを付けるためにおしっこをされることもあるかも?

よく読まれている記事
猫の赤ちゃん返り

猫の赤ちゃん返り

犬の白内障

犬の白内障

雄ネコの去勢

雄ネコの去勢

猫のしっぽの秘密

猫のしっぽの秘密

猫の下痢

猫の下痢

猫の妊娠

猫の妊娠


ネコの気持ち

犬の気持ち

注目ワード