出典元: shutterstock.com
ペット情報サイトCoo(クー) 編集部|投稿日 2017-11-14
インコの食事は、インコの健康を左右する大切なものです。
必要な栄養を取らないとインコは体調を崩してしまいますし、食べてはいけないものもあります。
エサを選ぶときに大切なことは、飼っているインコがもともと何を食べる種類なのかを知ることです。
健康のために、自分のインコにあったエサを選んで与えてください。
インコのエサには主食としてアワやヒエなどのシード類と、完全栄養食のペレットがあります。
栄養バランスを考えると、両方を与えるのがベストです。
自然のエサに近い主食がシードです。
いろいろな穀物の種子が配合された混合シードが売られていますが、ヒエ、アワ、キビがミックスされたものが多いようです。
上記の三種類のほかに、カナリーシードと呼ばれる穀物を加えたものがあります。
市販されている混合シードは、様々な比率でミックスされたものがありますが、ヒエ5・アワ3・キビ1が一般的です。
シードは種子の種類や栄養成分の違いで味が変わるので、インコは飽きることなく食べることができます。
市販の混合シードには、殻付きのものと殻の付いていない剥き餌があります。
剥き餌は殻が散らからず、飼い主さんにとっては都合の良いエサですが、インコにとってはあまり良いものではありません。
殻をむいて食べるのはインコの楽しみの一つですし、殻付きのシードのほうが栄養価が高く水分も保たれています。
ただし、殻付きシードは食べた後も殻が残るため、食べ終わった後もエサが残っているように見えるので注意が必要です。
また、シードだけでは必要な栄養が足らないので、他にも副食を与える必要があります。
シードは保存方法も気を付けないといけません。常温で保管をしていると虫が湧く可能性があります。
購入したら、小分けにして冷蔵庫で保管するか、量が多い場合は冷凍庫での保管をお勧めします。
ペレットはインコにとって必要な栄養素がすべて入った総合栄養食です。
人工飼料なので、シードに比べると見た目も味も単調で嗜好性が低く、幼鳥の頃から食べ慣れていない食べようとしなかったり、選り好みされやすいエサでもあります。
インコの健康を考えるるならぜひ食べさせてあげたいエサです。
ペレットはメーカーによって大きさや形、味に違いがあるので、色々と試してみるのも良いかもしれません。
シードだけでは偏ったり不足しがちな必須アミノ酸・ビタミン・ミネラルなどが含まれています。
体調別・・犬や猫のエサを同じように、肥満気味のインコにはダイエット用ペレット、産卵期や換羽期などのインコには高たんぱくはハイエネルギー用のペレットもあります。
主食がシードメインの場合は、ミネラルやビタミン水が不足してしまいます。
それらを補うため、野菜などの副食を毎日与えましょう。
また、野菜類はかじったりちぎったりして食べること自体に楽しみがあります。
おすすめの野菜は、青梗菜・小松菜・パセリ・カブや大根の葉、カボチャやニンジン・ブロッコリーや春菊など。
逆に与えてはいけない野菜は、ホウレンソウ・モロヘイヤ・ネギ類です。
インコにとって、ホウレンソウの成分はカルシウムの吸収を妨げ、モロヘイヤやネギ類は中毒の原因になります。
市販のおやつには、様々なものがあります。
シードを蜂蜜などの糖類で固めたものや、ドライフルーツ。ヒマワリの種やカボチャの種。
リンゴやみかん、イチゴやバナナなどの果物。
どれもインコが喜ぶおやつですが、脂質や糖分が高いものは肥満に繋がるので、与えすぎに注意しましょう。
果物の中にも、与えてはいけないものがあります。
それはアボカドです。インコにとって命にかかわることもあるので、絶対に与えてはいけません。
また、リンゴやさくらんぼの種など、果物の種の中には中毒を起こすものもあるので、絶対に与えないようにしましょう。